2025年01月19日
京成杯&日経新春杯予想。
先週はシンザン記念を◎▲で今年初当たり!何とか1月中に1つ当てる事ができました。この流れに乗って今週の予想も当てていきたいと思います。
今週は中山競馬場で皐月賞と同じ舞台となる3歳重賞「京成杯」と中京競馬場でハンデの中距離重賞「日経新春杯」が行われます。
京成杯は以前から勝ち馬がクラシックにも直結する事もありましたが、この2年間にもクラシックホースを輩出しており出世レースともなっております。ここで結果を出せるのはどの馬になるでしょうか。
今週も簡易版予想でいきます。
京成杯は新馬戦で直線馬群を開けて脚を伸ばした勝負根性は見所あるキングノジョーから。
◎ キングノジョー
○ センツブラッド
▲ ゲルチュタール
△ パーティハーン
△ マテンロウムーブ
× インターポーザー
【買い目】
9から馬連流しで4,6,8,11,14の計5点
次に日経新春杯は昨夏から条件戦を目下3連勝中と勢いが一番あるヴェローチェエラから。
◎ ヴェローチェエラ
○ ホールネス
▲ メイショウタバル
△ ショウナンラプンタ
× ロードデルレイ
【買い目】
馬連ボックスで6,7,8,13,14の計10点
今週は中山競馬場で皐月賞と同じ舞台となる3歳重賞「京成杯」と中京競馬場でハンデの中距離重賞「日経新春杯」が行われます。
京成杯は以前から勝ち馬がクラシックにも直結する事もありましたが、この2年間にもクラシックホースを輩出しており出世レースともなっております。ここで結果を出せるのはどの馬になるでしょうか。
今週も簡易版予想でいきます。
京成杯は新馬戦で直線馬群を開けて脚を伸ばした勝負根性は見所あるキングノジョーから。
◎ キングノジョー
○ センツブラッド
▲ ゲルチュタール
△ パーティハーン
△ マテンロウムーブ
× インターポーザー
【買い目】
9から馬連流しで4,6,8,11,14の計5点
次に日経新春杯は昨夏から条件戦を目下3連勝中と勢いが一番あるヴェローチェエラから。
◎ ヴェローチェエラ
○ ホールネス
▲ メイショウタバル
△ ショウナンラプンタ
× ロードデルレイ
【買い目】
馬連ボックスで6,7,8,13,14の計10点
2025年01月13日
シンザン記念予想。
昨日のフェアリーステークスも外れ。なかなか初的中が遠い感じがありますが、1月はいつもこんな状況が多いので、今月中に当たる事を願いつつ今日の予想いきたいと思います。
今日は中京競馬場で3歳のマイル重賞「シンザン記念」が行われます。
シンザン記念はクラシックにも直結するレースでもあるので、ここで良いパフォーマンスを見せる馬が現れればクラシック戦線の注目馬になるかもしれません。
今日も簡易版予想でいきます。
シンザン記念は新馬戦のように好位からの競馬が出来れば連勝も期待できるリラエンブレムから。
◎ リラエンブレム
○ マイネルチケット
▲ アルテヴェローチェ
△ タイセイカレント
△ ジーティーマン
× オンザムーブ
【買い目】
4から馬連流しで1,2,5,7,8へ計5点
今日は中京競馬場で3歳のマイル重賞「シンザン記念」が行われます。
シンザン記念はクラシックにも直結するレースでもあるので、ここで良いパフォーマンスを見せる馬が現れればクラシック戦線の注目馬になるかもしれません。
今日も簡易版予想でいきます。
シンザン記念は新馬戦のように好位からの競馬が出来れば連勝も期待できるリラエンブレムから。
◎ リラエンブレム
○ マイネルチケット
▲ アルテヴェローチェ
△ タイセイカレント
△ ジーティーマン
× オンザムーブ
【買い目】
4から馬連流しで1,2,5,7,8へ計5点
2025年01月12日
フェアリーステークス予想。
先週の金杯は東西とも外れ。両重賞とも選んだ馬が絡んだものの頭抜けやヒモ抜けだったのでスタートダッシュは飾れず。今週の重賞も3歳馬同士の重賞なのでかなり難解になりそうですが、今週で初当たりを狙いたいと思います。
今日は中山競馬場で3歳牝馬限定のマイル重賞「フェアリーステークス」が行われます。
フェアリーステークスは毎年荒れている傾向があり、定量戦とはいえハンデ戦のような荒れ方をするので本心としてはボックスで買いたいところですが、馬齢・定量戦は本命を選んで流す馬券で予想しているので流し馬券で当てていきたいと思います。
予想は簡易版予想でいきます。
フェアリーステークスは最内枠からコースロスなく先行できれば勝負になるマイスターヴェルクから。
◎ マイスターヴェルク
○ ルージュミレネール
▲ ジャルディニエ
△ ティラトーレ
△ ミーントゥビー
× エストゥペンダ
【買い目】
1から馬連流しで3,6,10,11,13へ計5点
今日は中山競馬場で3歳牝馬限定のマイル重賞「フェアリーステークス」が行われます。
フェアリーステークスは毎年荒れている傾向があり、定量戦とはいえハンデ戦のような荒れ方をするので本心としてはボックスで買いたいところですが、馬齢・定量戦は本命を選んで流す馬券で予想しているので流し馬券で当てていきたいと思います。
予想は簡易版予想でいきます。
フェアリーステークスは最内枠からコースロスなく先行できれば勝負になるマイスターヴェルクから。
◎ マイスターヴェルク
○ ルージュミレネール
▲ ジャルディニエ
△ ティラトーレ
△ ミーントゥビー
× エストゥペンダ
【買い目】
1から馬連流しで3,6,10,11,13へ計5点
2025年01月05日
東西金杯予想。
明けましておめでとうございます。
2025年も始まりまして、主は早速流行のインフルエンザにかかってしまい年末年始はずっと倒れておりました。いきなりスタートダッシュに失敗した感がありますが、競馬は今日からスタートですのでこちらはスタートダッシュを決められればという所です。
今週は毎年恒例の東西金杯(中山金杯、京都金杯)、東は例年通り中山競馬場で行われますが、西は開催日割の関係で今年は中京競馬場で行われます。
しばらくGIもありませんので、当分の間は簡易版予想でいきます。
中山金杯は前走からのひと叩きと斤量2キロ減の効果で一発を漂わせているマイネルモーントから。
◎ マイネルモーント
○ ショウナンアデイブ
▲ シンリョクカ
△ リカンカブール
× ラーグルフ
【買い目】
馬連ボックスで1,5,7,14,17の計10点
次に京都金杯は先行して安定した走りを見せているシャドウフューリーから。
◎ シャドウフューリー
○ ロジリオン
▲ アスクコンナモンダ
△ サクラトゥジュール
× ゴールデンシロップ
【買い目】
馬連ボックスで1,4,5,7,9の計10点
2025年も始まりまして、主は早速流行のインフルエンザにかかってしまい年末年始はずっと倒れておりました。いきなりスタートダッシュに失敗した感がありますが、競馬は今日からスタートですのでこちらはスタートダッシュを決められればという所です。
今週は毎年恒例の東西金杯(中山金杯、京都金杯)、東は例年通り中山競馬場で行われますが、西は開催日割の関係で今年は中京競馬場で行われます。
しばらくGIもありませんので、当分の間は簡易版予想でいきます。
中山金杯は前走からのひと叩きと斤量2キロ減の効果で一発を漂わせているマイネルモーントから。
◎ マイネルモーント
○ ショウナンアデイブ
▲ シンリョクカ
△ リカンカブール
× ラーグルフ
【買い目】
馬連ボックスで1,5,7,14,17の計10点
次に京都金杯は先行して安定した走りを見せているシャドウフューリーから。
◎ シャドウフューリー
○ ロジリオン
▲ アスクコンナモンダ
△ サクラトゥジュール
× ゴールデンシロップ
【買い目】
馬連ボックスで1,4,5,7,9の計10点
2024年12月29日
東京大賞典予想。
昨日のホープフルステークスを◎○の本線的中で12月全敗を免れました!とにかく当たった事が嬉しく、意気消沈のまま年を越す形にならずにすみました。今日も予想はあるので、ここも当てて今年を締めたいと思います。
今日は大井競馬場で今年最後のGIとなる交流GI「東京大賞典」が行われます。
今年は10頭立てで中央勢が7頭、地方勢が3頭のメンバーとなり、中央勢がかなり強力なメンバーが揃いました。今年一年のダート戦線を盛り上げた馬が集まったので、年末最後の栄冠を飾るのはどの馬になるでしょうか。
今日は簡易版予想でいきます。
東京大賞典は世界を渡り歩き結果を出して充実している今なら古馬相手でも勝負になるフォーエバーヤングから。
◎ フォーエバーヤング
○ ウィルソンテソーロ
▲ ウシュバテソーロ
△ ラムジェット
△ グランブリッジ
× クラウンプライド
【買い目】
三連単フォーメーションで1着4、2着2,10、3着2,3,7,9,10の計8点
今日は大井競馬場で今年最後のGIとなる交流GI「東京大賞典」が行われます。
今年は10頭立てで中央勢が7頭、地方勢が3頭のメンバーとなり、中央勢がかなり強力なメンバーが揃いました。今年一年のダート戦線を盛り上げた馬が集まったので、年末最後の栄冠を飾るのはどの馬になるでしょうか。
今日は簡易版予想でいきます。
東京大賞典は世界を渡り歩き結果を出して充実している今なら古馬相手でも勝負になるフォーエバーヤングから。
◎ フォーエバーヤング
○ ウィルソンテソーロ
▲ ウシュバテソーロ
△ ラムジェット
△ グランブリッジ
× クラウンプライド
【買い目】
三連単フォーメーションで1着4、2着2,10、3着2,3,7,9,10の計8点
2024年12月28日
ホープフルステークス予想。
先週の有馬記念予想も見事に撃沈。12月は全く当たっていないので、今年最後の中央競馬開催で最後の花火を打ち上げたいところですね(ダメだったら明日もありますが。。。)。
今日は中山競馬場で来年のクラシックに繋げる一戦となるGI「ホープフルステークス」が行われます。
ここから後のGI戦線で活躍する馬も出てくる出世レース。ここで結果を出す馬はどの馬になるでしょうか。
それでは、今日の予想いってみよー。
今日は中山競馬場で来年のクラシックに繋げる一戦となるGI「ホープフルステークス」が行われます。
ここから後のGI戦線で活躍する馬も出てくる出世レース。ここで結果を出す馬はどの馬になるでしょうか。
それでは、今日の予想いってみよー。
2024年12月22日
有馬記念予想。
昨日の予想は両方とも外れ。外れ続きでここまで来てしまいました。まだ来週もあるといえばありますが、実質今日が今年の総決算。ここを当てて流れを変えたいと思います。
今日は中山競馬場で今年一年を締めくくるグランプリレース「有馬記念」が行われます。
金曜日にドウデュースが出走取り消しとなってしまいましたが、それでもGI馬が9頭も揃った豪華メンバー。秋中長距離路線のラストを決めるのはどの馬になりますでしょうか。
それでは、今日の予想いってみよー。
今日は中山競馬場で今年一年を締めくくるグランプリレース「有馬記念」が行われます。
金曜日にドウデュースが出走取り消しとなってしまいましたが、それでもGI馬が9頭も揃った豪華メンバー。秋中長距離路線のラストを決めるのはどの馬になりますでしょうか。
それでは、今日の予想いってみよー。
2024年12月21日
中山大障害&阪神カップ予想。
ドウデュースが有馬記念を右前肢ハ行で出走取り消し 友道師「ファンの皆さんに申し訳ない」 引退式は中止 - netkeiba.com
昨日の午後に衝撃のニュースが飛び込んできましたね。有馬記念で一番人気確実だったドウデュースが怪我による出走取り消しでそのまま引退という事で有馬記念連覇や秋古馬三冠が直前で消えてしまいました。ただ、来年から種牡馬になる事を考えるとレース前に気付いたのは不幸中の幸いというべきでしょうか。最後の雄姿が年末に見れなかったのは残念でしたが、無事に種牡馬生活へ向かってほしいところです。
さて、今日は中山競馬場で年末の風物詩とも言える障害GI「中山大障害」と京都競馬場で来年の短距離路線を占う意味でも重要な一戦となる「阪神カップ」が行われます。
今日は簡易版予想でいきます。
中山大障害は今年に入ってから前に行けるようになって走りが安定してきたジューンベロシティから。
◎ ジューンベロシティ
○ ニシノデイジー
▲ マイネルグロン
△ エコロデュエル
△ ネビーイーム
× テイエムタツマキ
【買い目】
三連単フォーメーションで1着5、2着1,2,8、3着1,2,4,8,9の計12点
次に阪神カップはラストランになるが初の距離短縮がプラスに働きそうなセリフォスから。
◎ セリフォス
○ ダノンマッキンリー
▲ ウインマーベル
△ ナムラクレア
△ ママコチャ
× オフトレイル
【買い目】
3から馬連流しで12,13,14,15,16へ計5点
昨日の午後に衝撃のニュースが飛び込んできましたね。有馬記念で一番人気確実だったドウデュースが怪我による出走取り消しでそのまま引退という事で有馬記念連覇や秋古馬三冠が直前で消えてしまいました。ただ、来年から種牡馬になる事を考えるとレース前に気付いたのは不幸中の幸いというべきでしょうか。最後の雄姿が年末に見れなかったのは残念でしたが、無事に種牡馬生活へ向かってほしいところです。
さて、今日は中山競馬場で年末の風物詩とも言える障害GI「中山大障害」と京都競馬場で来年の短距離路線を占う意味でも重要な一戦となる「阪神カップ」が行われます。
今日は簡易版予想でいきます。
中山大障害は今年に入ってから前に行けるようになって走りが安定してきたジューンベロシティから。
◎ ジューンベロシティ
○ ニシノデイジー
▲ マイネルグロン
△ エコロデュエル
△ ネビーイーム
× テイエムタツマキ
【買い目】
三連単フォーメーションで1着5、2着1,2,8、3着1,2,4,8,9の計12点
次に阪神カップはラストランになるが初の距離短縮がプラスに働きそうなセリフォスから。
◎ セリフォス
○ ダノンマッキンリー
▲ ウインマーベル
△ ナムラクレア
△ ママコチャ
× オフトレイル
【買い目】
3から馬連流しで12,13,14,15,16へ計5点
2024年12月15日
朝日杯フューチュリティステークス予想。
昨日のターコイズステークスも外れ。5頭選んだうち1頭しか馬券に絡まず惨敗という事でスランプはまだまだ続きそうですが、残り3週で的中を一つでも多く取りたいところです。
今日は京都競馬場で2歳牡馬のチャンピオンを決めるGI「朝日杯フューチュリティステークス」が行われます。
先週の阪神ジュベナイルフィリーズは荒れた結果になりましたが、今週の朝日杯フューチュリティステークスも同様に荒れるのか、それとも堅く収まるのか、未知の部分が多いため予想も難解になりそうです。
それでは、今日の予想いってみよー。
今日は京都競馬場で2歳牡馬のチャンピオンを決めるGI「朝日杯フューチュリティステークス」が行われます。
先週の阪神ジュベナイルフィリーズは荒れた結果になりましたが、今週の朝日杯フューチュリティステークスも同様に荒れるのか、それとも堅く収まるのか、未知の部分が多いため予想も難解になりそうです。
それでは、今日の予想いってみよー。
2024年12月14日
ターコイズステークス予想。
今年の競馬も残り3週、未だに予想の方は軌道に乗らない感じでそろそろ一発がほしいところですが、今週の予想も難しいレースになりそうなので何とか的中狙いたいと思います。
今日は中山競馬場で牝馬限定のハンデ重賞「ターコイズステークス」が行われます。
ハンデ戦だけあって人気通りに決まりにくい重賞なので、手広く狙っていきたいところです。
今日は簡易版予想でいきます。
ターコイズステークスは重賞で実績あるコースなら力上位のミアネーロから。
◎ ミアネーロ
○ アルジーヌ
▲ フィールシンパシー
△ イフェイオン
× シングザットソング
【買い目】
馬連ボックスで4,5,6,7,15の計10点
今日は中山競馬場で牝馬限定のハンデ重賞「ターコイズステークス」が行われます。
ハンデ戦だけあって人気通りに決まりにくい重賞なので、手広く狙っていきたいところです。
今日は簡易版予想でいきます。
ターコイズステークスは重賞で実績あるコースなら力上位のミアネーロから。
◎ ミアネーロ
○ アルジーヌ
▲ フィールシンパシー
△ イフェイオン
× シングザットソング
【買い目】
馬連ボックスで4,5,6,7,15の計10点